eduroam接続設定 - Windows Vista編

この文書では、Windows Vista に標準添付の802.1Xサプリカントを用いて eduroamに接続するための、設定手順を説明します。 認証方式などは、下表に示されたごく一般的なものを想定します。 もし、所属機関でこれ以外の方式が使われている場合は、 所属機関が提供する設定手順に従ってください。

eduroam認証方式
認証方式 802.1X, PEAP
サーバ証明書 使用しない
端末(ユーザ)証明書 使用しない

設定手順

  1. スタートメニューから「コントロールパネル」を開きます。
    「ネットワークとインターネット」, 「ネットワークと共有センター」 の順にクリックして、「ワイヤレスネットワークの管理」を開きます。
    (「ワイヤレスネットワークの管理」のボタンが見つからない場合は、 無線LANアダプタが正常に動作していません。)
  2. 追加タブをクリックし、「ネットワークプロファイルを手動で作成します」 を選択します。
    ""
    ""
  3. ネットワーク名に「eduroam」とタイプします。
    セキュリティと暗号化の種類は、無線LANアクセスポイントの設定によって 異なる場合があります。標準的には、WPAまたはWPA2 (-PSKの付かないもの) と、 TKIPまたはAESの組み合わせになります。
    「この接続を自動的に開始します」のチェックを必ず外してください。
    ""
  4. 「次へ」をクリックし、「接続の設定を変更します」を選びます。
    ""
  5. 「このネットワークが接続範囲内に入ると自動的に接続する」 のチェックが外れていることを確認します。
    ""
  6. 「セキュリティ」タブ、「設定」ボタンの順にクリックします。
    「サーバーの証明書を検証する」のチェックを外します。
    ""
  7. 「構成」ボタンをクリック、「Windowsのログオン名...」 のチェックを外し、OKボタンをクリックします。
    ""
  8. OKボタンをクリックして「保護されたEAPのプロパティ」 ウィンドウを閉じます。
  9. OKボタンをクリックして「eduroamワイヤレスネットワークのプロパティ」 ウィンドウを閉じます。
  10. 「ワイヤレスネットワークに手動で接続します」ウィンドウで、 「接続します」をクリックします。
    ※ Windows7ではこの選択肢が無いので、ツールバーの「ネットワーク接続」 のアイコン(標準では画面右下)から無線LAN「eduroam」 を選択して接続してください。)
    ""
  11. 「eduroam」のSSIDをクリックして、無線LANに接続します。
    ""
  12. 「このネットワークに接続するには、別のログオン情報が必要です。」 というメッセージが表示されるので、 「別のログオン情報を入力または選択します」をクリックします。
    ""
  13. 「資格情報の入力」のウィンドウが出たら、ユーザー名とパスワードを すばやく入力して、OKをクリックします。
    ※ 入力に時間がかかると再度入力を促されてしまいます。
    ""
  14. 次のウィンドウが出たら、ユーザ認証に成功して、 正しくネットワークに接続されています。
    ""

再接続の手順

  1. ツールバーにある「ネットワーク接続」のアイコン、または 「ネットワークと共有センター」のウィンドウから、 「ネットワークに接続」のウィンドウを開きます。
    「eduroam」のSSIDをクリックすると、自動的にユーザ認証が行われて、 ネットワークに接続されます。
    (以前に入力されたユーザー名とパスワードが利用されます。)

トラブルシューティング

ユーザ名/パスワードが変わったが、資格情報の入力画面が出なくて、 変更できない。

Windowsのサプリカントは、過去に認証に成功したユーザ名と パスワードを保持してしまいます。 「ワイヤレスネットワークの管理」を開き、 「eduroam」の設定を一旦削除してから、最初からやり直してください。

設定、ユーザID、パスワードがすべて正しいのに認証に失敗する。

無線LANの電波が弱い場合、1X認証は失敗する確率が高いです。 電波の強い所で認証が正しくできるかどうかを確認してください。
また、無線LANが不安定な場所で一度認証に失敗すると、設定がすべて 正しくても、認証がしばらくの間通らないことがあります。 数分待ってから、電波の強い所で再度試してみてください。

eduroamの認証に成功し、IPアドレスも取得できたが、 外部のネットワークにアクセスできない。

機関によっては、セキュリティ上の理由により、 eduroamによるネットワーク利用をVPNに限定していることがあります。 そのようなサイトでは、所属機関などのVPNサーバに対して VPN接続を行うことによって、ウェブサイトの閲覧などができるようになります。