このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
日本語 |
English
MENU
Toggle navigation
Home
概要
お知らせ
利用者向け情報
機関向け情報
ドキュメント
FAQ
サービスについて
加入申請について
運用について
加入申請について
1.
加入申請はいつ行えばよいですか
2.
eduroam接続用SINETアドレスを複数割当ててもらえますか
3.
運営するすべての高等教育機関を学校法人名で加入させたいのですが
Q2-1 加入申請はいつ行えばよいですか
eduroamに必要なシステム・ネットワーク整備のスケジュール感をご提示いただければ、先行して申請いただく分には問題ございません。
アクセスネットワークについては、加入より一年程度を目途に整備完了していただくこととしています。
Q2-2 eduroam接続用SINETアドレスを複数割当ててもらえますか
eduroam接続用SINETアドレスについては、複数のキャンパスそれぞれに必要な場合などの特別な事情がある場合、必要な分だけ割り当てる等の対応が可能です。
事前に必要なセグメント数やIPアドレス数の希望をお知らせください。
Q2-3 運営するすべての高等教育機関を学校法人名で参加させたいのですが
学校法人名で加入申請をいただくことは問題ありませんが、各教育機関(大学・短大など)でご利用いただくレルムが異なる場合は、機関ごとに加入申請書を一通、ご提出ください。
また、技術担当者も各機関ごとに二名選出して記載してください。各機関で使用するすべてのレルムおよび機器等について適切に管理が行われるならば、全機関の技術担当者が同一でも問題ありません。
Compliance Statement
FAQ
サービスについて
加入申請について
運用について